(1)期間
令和5年4月から12月末日まで
(2)貼付箇所
沿線郵便局のポスト20箇所(長井市9箇所、南陽市6箇所、白鷹町4箇所、川西町1箇所)
長井駅、赤湯駅、荒砥駅のポスト
長井郵便局の車両及びバイク
(1)概要
各郵便局で作成している「風景印」を収集しながら巡っていただき、市・町・地域の魅力に触れていただくスタンプラリー。
(2)実施期間
令和5年4月24日(月)から12月29日(金)まで
(3)風景印めぐり実施局(9局)
南陽局・宮内局・梨郷局・大塚局・長井局・羽前成田局・蚕桑局・鮎貝局・荒砥局
(4)実施手順
0.ご希望の方に押印台紙を配布(100周年ロゴクリアファイルに入れて)
1.実施9局すべての風景印の押印
※風景印をもらうにはそれぞれに63円以上の切手が必要となります。
※切手シートの引換えはお一人様1枚となります。
2.台紙に長井駅の入場券貼付
3.台紙に100周年記念ロゴスタンプの押印(長井駅)
4.すべて集めた方に長井駅窓口にて景品をお渡しいたします。
※景品交換期限 令和6年1月31日(水)
(5)景品
長井線全線開通100周年 オリジナルフレーム切手
■スタンプラリー台紙