■長井線全線開通100周年フリー切符
- 山形鉄道一日乗車券と沿線店舗・施設で利用できるクーポン券(1,000円分)付きの期間限定デジタルきっぷを数量限定で3月1日より販売開始します。ご購入時にクーポンコードを入力していただくと50%OFFに!
※クーポン券が使えるお店や施設の情報など、詳しくはこちらをご覧ください。
-
■全線開通100周年記念イベント
鮎貝~荒砥駅間が開通して来年で100周年です。開通日である令和5年4月22日に記念イベントを開催予定です。
三駅(羽前成田・蚕桑・鮎貝)開通100周年記念イベント
長井~鮎貝駅間が開通して今年で100周年です。開通日である令和4年12月11日に記念イベントを開催予定です。
※詳しくはこちらをご覧ください。
■おりはた駅
小学校の各学年が「鶴の恩返し」の場面の絵を6枚作成。南陽東ロータリークラブで外壁に鶴の旅立つ絵をペイント。いずれも11月3日にお披露目いたしました。
■駅の小さな音楽会プロジェクト
- 駅を中心に音楽を通じて鉄道や沿線地域を元気にするため、市内外からさまざまなアーティストを招いて、長井駅を中心にフラワー長井線の各駅を会場にして定期的に音楽会を開催します。
-

※画像はイメージです
■列車内ボイス大募集
《募集終了》
- 列車内で放送される「次は○○駅、○○駅」」というアナウンスがあなたの声で流れます!
どなたでもご参加いただけます(先着順)。
令和5年2月20日までに、メールまたはお電話にてぜひご応募ください。
※詳しくはこちらをご覧ください。
-

■「庄司紗千のなんかステキなことが起りそう!」放送200回記念公開収録
《終了》
- 令和5年2月11日(土祝)13時30分から長井駅構内で行われます。
ぜひ暖かい服装で観覧にいらしてください。
-

※画像をクリックすると拡大します
■みんなで決めよう!100周年ロゴ決定投票
《終了》
- 8月から9月にかけて募集して集まったロゴマークの中から、10月23日のフラワー長井線まつり当日に投票いただいた3点の最終審査を実施しました。
※詳しくはこちらをご覧ください。

■蚕桑駅
《終了》
子供たちと地区の人でつくった柿のれんをご覧いただけます。
※詳しくはこちらをご覧ください。
■菊地隆知版画展
《終了》
- 期間:11月8日(火)~13日(日)
(※12月20日(火)~25日(日)に延期)
場所および展示内容:
- 1.長井駅ギャラリー
(長井線の駅シリーズ)
- 2.旧長井小学校第一校舎
(長井線も含めた作品群)

※詳細な情報はホームページ等で随時お知らせしてまいります。
※悪天候時、イベントは中止の場合もございますのでご了承ください。
中止の場合はホームページ、ツイッター、駅への貼紙、列車内放送等でお知らせいたします。
お問い合わせ:山形鉄道株式会社(電話:0238-88-2002)